夕暮れ
2002年6月2日起きると日はもう翳っていました。
夕暮れが目に優しいです。それがせつない。
朝から活動している人にとって、今日はどんな一日だったんだろう。天気も良くてお出かけ日和だったんだろうか。買い物の途中、カフェでコーヒーなんか飲んじゃったりすると、たまらなくうまい、そんな日だったんだろうか。
無駄な日を過ごした、といろいろなことを想像してしょんぼりする。
昨日は前に私を自主制作映画で主演として使ってくれた人の演劇を見に行く。(って昨日の日記に書けよって話です。)
なにやら歌ったり踊ったりみんな元気いっぱいで、うらやましくなった。俺も何かしなければ・・・と強く感じました。いつも人の何かを見た後思うのですが、その想いは長続きしない。ダメな人間だ。
バンド、映画、演劇、パントマイム・・・どれも長続きしない。というか、ダラダラやっていてどれも形になっていない。起きる時間も中途半端なら、やっていることも中途半端になると思う。
全然関係ないけど、昔俺の親父が「いいものを食ってないと精神も貧困になる」と言っていた。そうか、そういうことか・・・。俺毎日牛丼しか食ってないもんなぁ。昔は一日カップラーメン一つだったときもあった。ベビースターラーメンとビスケットで過ごした時期もあった。
貧困。
夕暮れが目に優しいです。それがせつない。
朝から活動している人にとって、今日はどんな一日だったんだろう。天気も良くてお出かけ日和だったんだろうか。買い物の途中、カフェでコーヒーなんか飲んじゃったりすると、たまらなくうまい、そんな日だったんだろうか。
無駄な日を過ごした、といろいろなことを想像してしょんぼりする。
昨日は前に私を自主制作映画で主演として使ってくれた人の演劇を見に行く。(って昨日の日記に書けよって話です。)
なにやら歌ったり踊ったりみんな元気いっぱいで、うらやましくなった。俺も何かしなければ・・・と強く感じました。いつも人の何かを見た後思うのですが、その想いは長続きしない。ダメな人間だ。
バンド、映画、演劇、パントマイム・・・どれも長続きしない。というか、ダラダラやっていてどれも形になっていない。起きる時間も中途半端なら、やっていることも中途半端になると思う。
全然関係ないけど、昔俺の親父が「いいものを食ってないと精神も貧困になる」と言っていた。そうか、そういうことか・・・。俺毎日牛丼しか食ってないもんなぁ。昔は一日カップラーメン一つだったときもあった。ベビースターラーメンとビスケットで過ごした時期もあった。
貧困。
コメント